今回は、読者さん(30代女性)が投稿してくださった、「ブラックコートはこだわりいっぱいのベーシックな逸品を」について紹介したいと思います!!読者さんには、いったい、どのようなこだわりがあるのでしょうか。
今一番のお気に入り
コートはなかなか手放せなくて、ダウンコート1枚(ZARA)・ダウンベスト1枚(ZARA)・ロング丈ブラックコート(IENA)・ハーフ丈グレーのラグランコート(IENA)の4枚が手元に残っています。
今一番お気に入りのブラックのロング丈は1枚仕立てのショールカラーコートで、昨年のクリスマスプレゼントに彼が買ってくれました。一昨年はグレーのラグランコートを買ってもらっているのですが(笑)。欲しい物を見つけて彼が記念日にプレゼントしてくれるというパターンです。
このコートを選んだ理由は・・・
このコートを選んだ理由は5つ!
① 色はブラック。お葬式に行くときに困らないし、持っていないから。
② ポケットはサイド。生地にこだわるから装飾はいらない。ポケットも目立たない。
③ 生地はカシミア。先々代のウール、先代のアンゴラは着倒しました(笑)。30代にも入り、カシミアに辿りつきたい年頃…でもカシミアタッチのウールになりました。
④ 着丈は~100cm。事務職・車通勤という生活なので、すっかりフラットシューズ愛好家になってしまいました。
⑤ デザインはノーカラーでもなく、フロントジッパーでもなく、ガウンスタイル。カッコよく妖艶に着たいと往年の女優スナップを見て憧れていました。
楽しい思い出がたくさんあるコート
素材はウールですがカシミアタッチです。高級羊毛で有名はオーストラリアのハミルトンという地方で飼育された羊から採られたハミルトンラムウールを使っていて、しっとりして柔らかな手触りは生後1年以内の羊毛を原料としているからこそ。
流行りのドロップショルダーでしたが気にならない程度で、試着した瞬間に「コレだ!」と衝撃があったほどです。ちなみに本来の着丈は107cmですが、京都大丸店のお針子さんのコーナーで総丈95cmに直してもらいました。
約10000円かかりましたが自分の身体に合わせたので愛着も倍増し、すぐに行った東京旅行にも持参して楽しい思い出がたくさんあるので、これからも大切に着ていきたいと思います。
まとめ
今回は、「ブラックコートはこだわりいっぱいのベーシックな逸品を」について紹介しました。コートは1度買うとなかなか手放せませんよね・・・だからこそ、将来的にも使えて、デザインも自分好みのこだわりの逸品を買いたいものですね!!
おまけ:超人気アウターを格安で手に入れるには?
いろいろなアイテムやコーデを紹介してきましたが、やっぱり気になるのはデザインとお値段ですよね!
さらに、わざわざお店に行ったのに欲しかったアイテムが売り切れていることがあるとテンションが落ちてしまいます。そんな時におすすめなのは『titivate』です。
『titivate』は、ネットショップの中でも「大人かわいいデザイン」が豊富でしかも格安で販売しているので、超人気のショップです。もちろん、うちのスタッフもヘビーユーザーです!