【読者さんコーデ】結婚式用のベーシックなフォーマルタイプのコーデ

Result_869544_13977237_1011550_8269133
今回は、読者さん(20代女性)の結婚式用のベーシックなフォーマルタイプのコーデについて紹介します。

フォーマルを意識して

Result_869544_13977237_1011550_8269133Result_869544_13977237_1011550_8269132
まずブラックのジャケットとブラックのスカートのブランドは、サンカンシオンです。ジャケットの価格は3412円で、ワールドのオンラインショップで購入しました。

スカートの価格は2500円で、アウトレットピークで購入しました。白いシャツのブランドは、a.v.v.です。価格は500円で、イトキンのアウトレットの通販のお店で購入しました。

母が譲ってくれたクラッチバッグ

Result_869544_13977237_1011550_8269131
バッグは母親が譲ってくれたもので、ブランドや価格は分かりません。ストッキングのブランドは、グンゼのサブリナです。価格は500円で、コンビニで購入しました。

シンプルなフォーマルタイプに!

このコーディネートのポイントは、シンプルなフォーマルタイプに仕上げているところです。プレーンなブラックのジャケットとブラックのスカートに白いワイシャツを合わせているところが、シンプルで良いと思います。

それからバッグは和風な感じのデザインのクラッチバッグなので、洋服にあまり合っていない気もしますが、逆にこういった和風な柄のクラッチバッグを合わせるとお洒落で素敵だと思います。ストッキングは普通のベージュで、ブラックのものだと暗くなりすぎるのでベージュが一番良いと思います。

そしてアクセサリーと時計はシルバーのもので合わせているので、シンプルにまとまっていると思います。

友人の結婚式にこのコーディネートだと暗すぎますが、親族の結婚式だとこれくらい抑えめのほうが良いかなと思います♪まだ実際に結婚式にこのコーディネートで出たことがないので、これから親族の結婚式に呼ばれることがあれば、このコーディネートで出たいと思います★

まとめ

今回は、結婚式用のベーシックなフォーマルタイプのコーデについて紹介しました。このコーデはフォーマルでいいと思いますが、胸にコサージュをつけるなどの工夫をするとよりよくなると思います!!黒だと真面目に見えすぎると思う方には、グレーのスーツでスカートがタイト過ぎないものをオススメします。

関連記事

ページ上部へ戻る