(引用:http://neena0611.blog.fc2.com/blog-entry-227.html)
毎年大人気のユニクロのラッシュガード。実は、「エアリズムUVカットメッシュパーカー」が正式商品名なのですが、その機能性、着心地は誰もが「めちゃ涼しい」とのSNSでコメントを綴るほど。カラーバリエーションも2015年は18色、UPF(UV Protection factor紫外線保護指数)50+と、紫外線遮蔽率は最高値を示しています。私が調べたところ、この数値は、「未着用時に比べて、50倍(約16.6時間)以上遮蔽能力がある」ということで、年代問わず、女子の紫外線対策にかかせないユニクロラッシュガード、早速ご紹介していきます。
目次
ラッシュガード(ホワイト)
(引用:http://ameblo.jp/ganbatta4/entry-12024555219.html)
年々色の展開が豊富なユニクロラッシュガードですが、なかでも「ホワイト」は一番人気だそう。TPOに合わせて、同じ色を何枚か持っている女子も多いようです。
ラッシュガード(ライトブルー)
(引用:http://neena0611.blog.fc2.com/blog-entry-227.html)
ユニクロのラッシュガードのポイントで「機能性」を挙げているブロガーさんが多いのも納得。そで口には親指を通す穴があり、手の甲までしっかりUVカットできるデザインは夏のシミ対策にかなり貢献してくれるはず。
ラッシュガード(ピンク)
(引用:https://www.igpile.com/media/985406006316398998_652895413)
ユニクロラッシュガードの色の展開は、店頭でも心が躍るほど。なかでもピンクはやはり女子の心を上げてくれるせいか、SNSで着用している人多し。UVカットカーディガンより「遥かに涼しい!」と感じるユニクロラッシュガード。「裸の上にそのままはおりたい」なんてコメントにもドキッ!としますね。
ラッシュガード(ホワイト)
(引用:https://www.igpile.com/media/982171138722560696_1688698261)
ユニクロラッシュガードがオールマイティな理由、それはビーチやプールでのはおりもの、というだけでなく日常使いができるところにあるようです。犬の散歩に、ランニングに、テーマパークで思いっきり遊ぶ、なんてときにも紫外線を気にせず思う存分やりたいことに集中できるのは、夏が大好きな女子には必需品ですよね。
ラッシュガード(ホワイト)×デニムワンピース
(引用:https://www.igpile.com/media/1049585425184928912_2120046228)
ユニクロラッシュガードの着心地は、SNSで誰もが太鼓判を押すほど!汗をかいてもサラサラのまま、日中外にいてたくさん汗をかいた後、屋内で冷房がガンガンにきいている場所に入っても身体が冷えることがないなんて、これは手放せません。こんなロングデニムシャツに腰巻して、街にどんどん繰り出せそうですね。
ラッシュガード(グレー)
(引用:http://wear.jp/haaaachan816/coordinate/4086451/)
ユニクロラッシュガードのポイント「機能性」で、ジッパーを上げれば首まわりも紫外線対策できてしまう、という訳で「夏フェス」など野外でのイベントには欠かせない存在に。こんな一見普段使いのグレーパーカーも、見ためを遥かに超えるサラサラした着心地にはヘビロテまちがいなし。
まとめ
春夏の定番ユニクロラッシュガード。定番でありながら、毎年女子を魅了してくれるのは、その「機能性」と「着心地」につきます。色の展開をぜひ楽しんで、定番カラーに合わせて冒険したいカラーもぜひ何色か購入できる価格も魅力のひとつ。
見た目以上に軽く、動きやすいユニクロラッシュガード。紫外線対策、年齢問わずぜひ服にもとりいれて毎日のコーディネイト楽しみたいですね。